大人のための休日
ご予約の上お越しください
*日時
2018年11月10日㈯
10時半から14時お好きなお時間に・・・
*参加費
1000円
*お問い合わせ
アルソアあむりたBC 工藤 はなえ
090-9335-8591
777-hana.k@ezweb.ne.jp
築100年が過ぎた母家の趣を残し 次の100年につなげていけるよう たくさんの方が気軽に集える新しいコミュニティスペースを作りました。ただしこちらはどのイベントも予約制です。ご予約の上お越しください。電話での受付キャンセルは受け付けません。必ずメールかFBにてご連絡くださいこちらから
返信があれば完了です。FB 澁谷農園『母家』
アドレスomoyafarm@gmail.com
農園体験できる
楽しく集いくつろげる
一緒に学べる
そして みんなで成長出来る場所を目指しています!
2018年11月5日月曜日
2018年10月24日水曜日
☆まっ、いいか。きっと、だいじょうぶ 講演会 11/6☆

川崎市子ども夢パーク所長 西野博之さんの講演会のご案内です。
今回はチューリップルーム協賛、子育て応援企画として特別価格の1,500円にてご参加いただけます。
子育て真っ只中の世代は、幼児教育に始まり、幼稚園や保育園はより良いところに行かせ、習い事の掛け持ちは当たり前。
我が子の将来のためにと願ってはいるものの、結果的に比べたり競わせたり、子どもが疲弊していく姿を目の当たりにしています。
親として必要なこととは何か?
本当に幼児期に学力が伴う教育が必要なのか?
本来、幼児期に必要なこととは何か?
正しい親ってどういうこと?
普段、抱えている疑問を解消するきっかけになるかもしれません。
西野さんの魔法の言葉「まっ、いいか。」「きっと、だいじょうぶ。」で力を抜いた子育てを一緒に目指しましょう。
【講師紹介】
NPO法人 フリースペースたまりば理事長
川崎市子ども夢パーク所長
フリースペースえん代表
西野博之(にしの ひろゆき)氏
1986 年か ら不登校児童・生徒や高校を中退した若者の居場所づくりに関わる。 1991 年、川崎市高津区に「フリースペースたまりば」を開設。2003 年 7月にオープンした川崎市子ども夢パーク内に、川崎市の委託により公設 民営の不登校児童・生徒の居場所「フリースペースえん」を開設、その代 表を務める。2006 年4月から川崎市子ども夢パークの所長に就任。精神 保健福祉士。著書「居場所のちから」「7歳までのお守り BOOK」「10 歳 からの見守り BOOK」など。
【対象】
対象年齢は設けておりません。
お子様連れ可能
【参加費】
通常3,000円のところ→今回のみ1,500円
※お申込みはpeatixからお願いします。
https://peatix.com/event/432944
【定員】
50名
【場所】
澁谷農園 母家
■備考
・ネットワークビジネス、宗教などの営業行為は禁止です。
・お申込みフォームでの個人情報は本会の運営のみに使用し、第三者に許可なく公開・譲渡することはございません。
・お子様連れでご参加の際は、他の参加者のご迷惑とならないよう保護者の方がご配慮をお願いします。
・キャンセルポリシー:キャンセルのご連絡を主催へのメッセージもしくはinfo.mesmile★gmail.com(★→@)にご連絡ください。
■キャンセルポリシーについて
イベント前々日(23:59まで)までのキャンセル0%、前日のキャンセル50%、当日のキャンセル100%をキャンセル料としてご請求させていただきます。
☆YOGA PUSPA 11/7☆
YOGA PUSPA
ブログからお問い合わせください
〜女性のためのヨガクラス
10時〜11時15分
初回体験¥1,000
ブログからお問い合わせください
************************************
近藤 智恵子
2018年10月20日土曜日
☆チャイルドケアの日 ベビータッチケア ねんね~おすわり編 11/14☆
「チャイルドケアの日 ベビータッチケア ねんね~おすわり編」
全ての命の総称を”チャイルド”とし、自然療法と家庭教育を取り入れたホームケア&ライフスタイルの提案するチャイルドケア。
今回は、赤ちゃんとふれ合う効果やタッチについて、手技や方法ではないベビータッチケアを体感していただけたらと思います。
<日時> 2018年11月14日(水)
<場所>澁谷農園 母家
⚫対象者について 3ヶ月~7ヶ月のお子様がいらっしゃる方対象
⚫対応できる参加人数 5組
⚫参加費 3500円
⚫持ち物:バスタオル・ハンドタオル・てぬぐい(各一枚)
<お申し込み方法>
件名「チャイルドケアの日の申し込み」
・お名前
・お子様の月齢
・当日ご連絡の取れるお電話番号
を明記の上、お申込み下さい。
2018年10月14日日曜日
☆サツマイモ掘りイベント 10/20☆
沢山のご連絡誠にありがとうございます。
今ご連絡いただいた方には折り返しご連絡しております。
ありがとうございました。
今年はシルクスイート!!!雨で予定がなかなかわからず。
1回限りとなるかと思いますが、ご希望の方はお早目に!!
*日 時* 10月20日㈯ 15時から16時頃まで
*持ち物* 汚れてもよい服装、靴、軍手、帽子、水分補給、虫よけ、持ち帰り袋など
*費 用* イベント料金 ご家族で 1,000円
*定員* 20組(一組とは家族単位です。お一人でのご参加もお子様連れも可能です。)
*集合場所* 母家
*予約お問い合わせ* 定員となりました。ありがとうございます
ご家族単位でお申し込みを受け付けております。
1.ご家族単位で代表者のお名前、参加人数、連絡先をお伝えください
2.電話ではなくFBメッセージ、または下記メールアドレスにて受付けいたします。
3.駐車 有無
FB 澁谷農園『母家』
アドレス no-en-omoya-4b8@tbz.t-com.ne.jp
今ご連絡いただいた方には折り返しご連絡しております。
ありがとうございました。
今年はシルクスイート!!!雨で予定がなかなかわからず。
1回限りとなるかと思いますが、ご希望の方はお早目に!!
*日 時* 10月20日㈯ 15時から16時頃まで
*持ち物* 汚れてもよい服装、靴、軍手、帽子、水分補給、虫よけ、持ち帰り袋など
*費 用* イベント料金 ご家族で 1,000円
*定員* 20組(一組とは家族単位です。お一人でのご参加もお子様連れも可能です。)
*集合場所* 母家
*予約お問い合わせ* 定員となりました。ありがとうございます
ご家族単位でお申し込みを受け付けております。
1.ご家族単位で代表者のお名前、参加人数、連絡先をお伝えください
2.電話ではなくFBメッセージ、または下記メールアドレスにて受付けいたします。
3.駐車 有無
FB 澁谷農園『母家』
アドレス no-en-omoya-4b8@tbz.t-com.ne.jp
登録:
投稿 (Atom)