2021年11月3日水曜日

☆クリスマス講座のお知らせ 11/27・12/4・12/7・12/11☆

☆クリスマスのスワッグづくり☆
11月27日 土曜日 10時30分~12時
 講師 タッジーマッジー主催
 
募集人数 12名(定員に達しました)
 
講習費 3,500円(税込、材料費込)
 
お問い合わせ・お申込み(定員に達していますがお問い合わせも可能です)
InstagramまたはEメール
 
tussie_mussie_herbs
 
 ******************************
 詳細はタイトル別ページ
   

☆冬の森のリース ワークショップ☆

 

12/7 (火曜) *  満席となりました

10:15 12:15  10:00 受付開始

参加費: 6,600 (レッスン料、リース1台分の花材費)

お釣りのないようにご用意ください。

 

12/4 (土曜) *  あと4席

10:15 12:15  10:00 受付開始

参加費: 6,600 (レッスン料、リース1台分の花材費)

お釣りのないようにご用意ください。

 

*定員   68(お子様連れの方はスペースを事前に確保しますので、お気軽にご相談くださいませ)

 

☆親子 テーブルツリー ワークショップ☆

 

12/4 (土曜) * 各回6組

 制作時間30分程度   or ご希望をおしらせください。

 13:0013:45

 14:0014:45

参加費: 3,800 (レッスン料、ツリー1台分の花材費

お釣りのないようにご用意ください。

 

お問い合わせ・ご予約: 

        下記の内容をE-mailでご連絡くださいませ(masumi@mille-c.net)。 

 

        お電話でのお問い合わせも、お気軽にどうぞ。

 

Floral Design MILLE COULEURS ミル クルール

 

E-MAIL: MASUMI@MILLE-C.NET

TEL 080-5406-7102(佐々木

 
  主宰 佐々木真澄

 
 
 ******************************
 
 詳細はタイトル別ページ
☆クリスマスのホリスティックフードのWS・クリスマスリースのWS12/11☆をご覧ください。
 
☆クリスマスのホリスティックフードのWS
「クリスマスを楽しむ華やかケーキとパスタ」
12月11日 土曜日 10時~13時
*料金 9,000円(税抜・材料費別)
*講師 Rie
*定員 16名(最小催行人数9名)
 

お申込み・問い合わせ

担当 出口 眞喜子

shriheartyoga@gmail.com

 

☆クリスマスリースのWS☆

「クリスマスを飾る手作りのリース」

*料金 3,500円(税抜き)(当日+材料費)

*講師 出口 眞喜子
*定員 16名(最小催行人数9名)
 

お申込み・問い合わせ

担当 出口 眞喜子

shriheartyoga@gmail.com

 

 
 

 

2021年11月2日火曜日

☆クリスマスのホリスティックフードWS・クリスマスリースのWS 12/11☆

*クリスマスのホリスティックフードWS

 

 

「クリスマスを楽しむ華やかケーキとパスタ」

1211 土曜日 10:0013:00

 

健康管理とアンチエイジングのため
最新の食の知識と料理法を加熱食、
非加熱食の両方を通してしっかりと
学びます。今回は、クリスマスの
テーブルを華やかに飾る美味しくて
健康的なレシピを勉強します。
WS内容】
*酵素たっぷり低糖質のリビングフードケーキ
*スーパーフードパスタ

料金 9000 (税抜・材料費別)
講師 Rie
定員 16 (最小催行人数9)
開催場所 澁谷農園 母家 
持ち物
筆記用具・エプロン・包丁・布巾1枚
髪を束ねられるもの

*クリスマスリースのWS

「クリスマスを飾る手作りのリース」

1211 土曜日 14:0016:30

クリスマスリースのホームメイド時間は、
充実する楽しい時間です。私は色んなリース
を作りますが、クリスマスリースは、材料が
手軽に手に入りやすくイメージが湧くので、
ぜひこの機会にデビューしてホームメイドの
楽しさをしりましょう。慣れている方は、
よりセンスを生かしたリース作りましょう。【WS内容】
・クリスマスリースの基本の作り方
・どなたでも作れるように指導します
・自分の個性を生かしながらのデザイン日程
料金 3500 (税抜き)(当日+材料費)
講師 出口眞喜子
定員 16 (最催行人数9)
開催場所 澁谷農園 母家 
持ち物
グルーガン(レンタル有り1000円)
有れば、リースに飾りたい素材やリボン

2021年10月4日月曜日

☆夏野菜収穫片付けお手伝い 10/10☆

まだまだ暑いですね。
今回は夏野菜の片付けを皆さんにお願いできればと思います。ご協力をいただけると本当に助かります。



*日 時*  10月10日㈰ 10時~12時


*持ち物* マスクの着用をお願い致します

汚れてもよい服装、軍手、帽子、熱中症対策、水分補給、虫よけ、持ち帰り袋など


*費 用* 1組 500円
       今回はご家族単位でお申込みください。ご家族は4名まで。お1人の参加も可能です。

   
      
                 
*定員*  10組(一組とは家族単位です。お一人でのご参加も可能です。)
        人数によっては15組まで受け付けます。

 

      今回は片付けが中心なので親子参加の場合は小学生以上のお子様と一緒にお願い致します。



*集合場所* 母家前。

当日は母家内にて講座行っていますのでお静かに5分前にお集まりください

*予約お問い合わせ* 先着順


1.家族単位でお申込み下さい。予約の方の代表のお名前、参加人数、連絡先をお伝えください
2.電話ではなくFBメッセージ、または下記メールにて受付けいたします。
3.駐車 台数に制限有

FB 澁谷農園『母家』
アドレス no-en-omoya-4b8@tbz.t-com.ne.jp

2021年10月2日土曜日

☆秋の収穫祭 10/9☆

少人数となりすみません。定員となりました。

秋の収穫祭として何種類かの収穫をします。

 

 

*日時*

令和3年10月9日㈯

①10時から11時  定員となりました

②14時から15時 定員となりました
         



*持ち物* マスクの着用お願い致します。

最近ラフな服装で来る方が多いのですが畑には虫も多く野菜の葉っぱは思った以上にトゲトゲしていますので長袖・長ズボン・運動靴でおこしください!!

着替えもできます。


 汚れてもよい服装、軍手、帽子、水分補給、虫よけ(蚊や蜂がいます)、持ち帰り袋など


*費 用* 

1組 2,000円  

1組とは

親子の場合は大人1名お子様2名まで

大人のみの場合2名まで

ご友人の場合も2名まで

 

*定員*  

① ②の時間とも5組

        
         

*集合場所* 

母家使用の為 母家前5分前

 



 


*予約お問い合わせ* 


1組ごとに予約を受け付けております。2組まとめての受付はご遠慮ください。

先着順とします

 


参加が決まった方はあまり早く来ないようにお願い致します。5分前行動でお願い致します。


 


 

1.ご自分の組での受付で代表者のお名前、参加人数、当日連絡が出来る電話番号をお伝えください
2.FBメッセージ、またはメールにて受付けいたします。
3.駐車 台数制限があります

FB 澁谷農園『母家』
アドレス no-en-omoya-4b8@tbz.t-com.ne.jp

 

*当日のご連絡は必ず電話でお願い致します。遅刻やキャンセルなどパソコンは朝のみチェックとなります。

*また当日はスパイス料理教室開催しております。15時以降テイクアウト販売もしておりますのでご興味がある方は是非お立ち寄りください。

2021年7月16日金曜日

☆ミニトマト収穫イベント 7/18☆

締め切りました 。ありがとうございます。
 
今回はミニトマトの収穫イベントです。
写真はイメージですが、ミニかご約2キロまでのお持ち帰りなのでトマト好きにはたまらないイベントとなります。
 
 



 

*日 時* 
7月18日㈰ 11時から約30分くらい
          


        
*持ち物* マスクの着用お願い致します。

最近ラフな服装で来る方が多いのですが畑には虫も多く野菜の葉っぱは思った以上にトゲトゲしていますので長袖・長ズボン・運動靴でおこしください!!

着替えもできます。


 汚れてもよい服装、軍手、帽子、水分補給、虫よけ(蚊や蜂がいます)、持ち帰り袋など


*費 用* 

1組(家族) 1,000円  

*定員*  

10組

        

(1組とは家族単位です。人数制限したいので、ご夫婦、大人お一人、親子の場合は親1名子供2名までのご参加でお願い致します。)
        

*集合場所* 

母家使用の為母家前

 



 


*予約お問い合わせ* 


ご家族単位でお申し込みを受け付けております。ご友人の分などの受付はご遠慮ください。

先着順とします

 


参加が決まった方はあまり早く来ないようにお願い致します。5分前行動でお願い致します。


 

1.ご家族単位で代表者のお名前、参加人数、連絡先をお伝えください
2.電話ではなくFBメッセージ、またはメールにて受付けいたします。
3.駐車 有無

FB 澁谷農園『母家』
アドレス no-en-omoya-4b8@tbz.t-com.ne.jp